週1回、約3ヶ月で手相の基礎をマスター
手相基礎講座
1授業75分(週1回)、全14回で手相の基礎が学習できます。
約3ヶ月の期間で、手相のイロハから初歩的な鑑定までを学ぶことが出来ます。
手相の知識が全くない人でも大丈夫です。
毎年4月と9月からそれぞれの講座がはじまるため、入学の時期をご都合に合わせて選ぶことができます。
また、講座の曜日や時間も選べるため、学生さんや主婦の方、会社帰りに受講したい方でも無理なく受講できます。

当学院の特徴であります少人数制には理由があります。それは、受講生の手相も教材に、鳳占やかたの実践ノウハウを取り入れた、より興味を持って頂ける細やかな授業をするためです。また授業後のご質問や、欠席分の補習授業の対応にもご定評を頂いております。

4
7
2023年4月期スケジュール
水曜日クラス | ①11:30〜12:45 ②17:30〜18:45 |
4/5・12・19・26 5/10・17・24・31 6/7・14・21・28 7/5・12 全14課程 |
土曜日クラス | ①11:30〜12:45 ②17:30〜18:45 |
3/18・25 4/1・8・15・22 5/13・20・27 6/3・10・17・24 7/1 全14課程 |
※スケジュールは変更となる場合があります
※担当講師は、各講座のクラス編成確定後にご案内します
※担当講師は、各講座のクラス編成確定後にご案内します
【よくあるご質問】
Q.途中で曜日や時間の変更はできます?
A.クラスが2クラス以上立ち上がった場合は可能です。
Q.途中で中止する事もできますか?またその場合返金はありますか?
A.1クールの学習費用となりますのでお支払い後のご返金はできません。またクレジット
カードでのお支払いは出来ません。
Q.一部の授業に出られない場合、補習などはして頂けますか?
A.はい。途中やむおえない理由で授業が受けられない場合に限り、補習授業を受けることができます。 初回は無料、2回目以降は1授業につき別途2,000円の授業料がかかります。
Q.途中で曜日や時間の変更はできます?
A.クラスが2クラス以上立ち上がった場合は可能です。
Q.途中で中止する事もできますか?またその場合返金はありますか?
A.1クールの学習費用となりますのでお支払い後のご返金はできません。またクレジット
カードでのお支払いは出来ません。
Q.一部の授業に出られない場合、補習などはして頂けますか?
A.はい。途中やむおえない理由で授業が受けられない場合に限り、補習授業を受けることができます。 初回は無料、2回目以降は1授業につき別途2,000円の授業料がかかります。